『オルタネート』感想とあらすじ!加藤シゲアキの最新小説が直木賞の候補に

 

今回ご紹介する一冊は、

加藤シゲアキ

『オルタネート』です。

 

ジャニーズのアイドルグループ

NEWSのメンバーである

加藤シゲアキさんが書いた、

青春小説です。

 

所詮、芸能人が書いたものだから

内容も薄っぺらいのでは、

なんて舐めてかかると

痛い目をみるほどしっかり

書かれています。

 

ぜひ著者のイメージから

「アイドル」という言葉を一度消して、

じっくり読んでほしい一冊です。

 

こちらで

『オルタネート』を入手できます↓



加藤シゲアキ『オルタネート』 高校生専用SNSとリアルの世界

加藤シゲアキ(著)

 

第164回直木賞候補作品
誰しもが恋い焦がれた青春の普遍を、真っ向から描ききる。
加藤シゲアキ、これが新たな代表作。

高校生限定のマッチングアプリ「オルタネート」が必須となった現代。東京のとある高校を舞台に、若者たちの運命が、鮮やかに加速していく。
全国配信の料理コンテストで巻き起こった〈悲劇〉の後遺症に思い悩む蓉(いるる)。母との軋轢により、〈絶対真実の愛〉を求め続ける「オルタネート」信奉者の凪津(なづ)。高校を中退し、〈亡霊の街〉から逃れるように、音楽家の集うシェアハウスへと潜り込んだ尚志(なおし)。恋とは、友情とは、家族とは。そして、人と“繋がる"とは何か。デジタルな世界と未分化な感情が織りなす物語の果てに、三人を待ち受ける未来とは一体――。
“あの頃"の煌めき、そして新たな旅立ちを端正かつエモーショナルな筆致で紡ぐ、新時代の青春小説。

 

タイトルにもなっている

『オルタネート』。

 

これは本作品の中に出てくる

高校生専用SNSの名前です。

 

日本のどこかの高校に通っている

学生だけが登録を許される

このSNSを通じて出会いがあったり、

偶然の再会があったり、

はたまた噂が先走りして

良い思いをする人悪い思いをする人

がいたりと、

現代のSNSがそのまま

高校生専用になった感じです。

 

高校生たちは、

同世代の誰かと繋がりたいとき

まずオルタネート上で検索をかけ、

その人のプロフィールや

投稿を確認します。

 

華の高校生はみな

恋したいお年頃であり、

彼氏彼女の有無なんかも

確認できる仕組みになっています。

 

恋愛相手の性別も確認できるので

LGBTの人もその主張が可能で、

中には男子同志がこのアプリを

通じて出会い、

付き合うに至ったケースも

出てきています。

 

調理部に所属する、ひとりの女子高生。

 

オルタネートはやっていなくて、

高校生の調理コンクールで

決勝に進んだ経歴を持っています。

 

その友達の女子高生は

オルタネートをやっていて、

アプリを通じて自分にピッタリの

恋愛相手が見つかることを

夢見ています。

 

幼いころにギターセッションを

一緒にやっていた相棒を

探したかった高校中退の男の子。

 

アプリをきっかけに成立した

同性愛をコンテンツとして

こなしていく男の子たち。

 

オルタネートとの関わり方は

みな違えど、

このアプリと付き合っていく姿

が描かれます。

 

ともすればアプリに

自分たち人間が使われ、

飲み込まれそうになる中で、

高校生たちは何とか自分の意思で

物事を決め、進んでいきます。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

加藤シゲアキ『オルタネート』 文化祭に向けて変わっていくみんな

 

高校生活の中でも

3本の指に入るほどの

大きなイベントといえば、文化祭。

 

学外の人との関わりを持てる

チャンスでもあり、

また本作品の中では調理コンクールの

決勝が同じタイミングで

開催されることもあって、

ストーリーはこの文化祭の日に

向かって進展していきます。

 

アプリの中でのやりとりだけ

だったところから、

リアルに会って関係性が変わったり。

 

何かを目の当たりにすることで、

自分の中で認識が変わったり、

何かに気付いたり。

 

あるいは、アプリのある日常を

過ごしながら、

実は少しずつ変わっていっていた

自分がさらけ出されたケースも

あったりと、

 

文化祭のタイミングで

高校生たちみんなが一歩前へ

進んだような、

そんな印象を受けました。

 

文化祭が近づいてくるにつれて

みんながソワソワする様子や

「何かが変わる」と思わせる雰囲気、

 

そして文化祭が終わった余韻と

開放感の中で自分自身と向き合い、

一歩進んだ先をさらに歩いていく空気感

がかなり丁寧かつ力強く描かれていて、

その流れにグッと引き込まれました。

 

文化祭までははやる気持ちを

押さえながら読みましたし、

いつのまにか主人公たちに

すっかり感情移入してしまっていて、

 

その後の様子はなんだか勝手に

親気分でホッとしながら読み終え、

心がほっこりするのを感じました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

加藤シゲアキ『オルタネート』 SNSを題材としたわりにドロドロしてない

 

アプリを通して相手のことを

事前に知っておくことで、

高校生たちはリアルな世界で

急激に距離を縮めていきます。

 

それは一見、メリットばかりの

ように想えるかもしれませんが、

実はデメリットもあるはず。

 

本作品を読む前は何となく、

そのデメリットに焦点をあてた

いわば「悲劇」のような内容が

描かれるのかな、と思っていました。

 

急速に仲良くなるというのは、

良いことばかりではありません。

 

お互いを良く知っているつもりでも

実はそんなことはなく、

ちょっとしたすれ違いから

喧嘩になってしまったり、

ふたつの世界間のギャップを

埋めるのに苦労したり。

 

また本作品では高校生たちの

オルタネート参加率が異常に高いために、

アカウントを持っていない

というだけで友達と疎遠になったり、

変わった人扱いを受けたりする

シーンも出てきます。

 

アプリ内で誹謗中傷の攻撃にあい、

アプリから遠ざかった人もいて、

まるで実社会と同じだなと

感じるほどでした。

 

ところが、

これだけデメリット面が

描かれているにも関わらず、

作品全体としては悲劇っぽくなく、

ドロドロしたシーンもほぼありません。

 

アプリとの付き合い方には

注意しないといけないな、

とは思うものの

「このアプリ使ってみたい」

「もう一度高校生の頃に戻って、

このアプリで高校生活を送ってみたい」

と思う気持ちのほうが

強く出るほどです。

 

きっと著者のメッセージとして

「青春っていいものだ」

というような気持ちが

込められているのではないかな、

と感じました。

 

 

加藤シゲアキ(著)

 

 

この記事を読んだ方はこちらもオススメです↓

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

おすすめの記事