浦賀和宏『こわれもの』あらすじと感想!おすすめ作品(徳間文庫)

 

今回ご紹介する一冊は、

浦賀 和宏(うらが かずひろ)

『こわれもの』です。

 

 

著者の浦賀和宏氏は

独創性のある世界観と

ジャンルを超えた枠に

捕らわれない、

 

またこれから新たな境地

を見せてもらえる作家として

注目されていた方でしたが、

残念ながら亡くなられました。

 

代表作として紹介したい

『こわれもの』について

勝手ながら

感想を述べることで

少しでも魅力を

感じてもらいたく、

 

さらには手に取って

実際触れてみてほしい

と願います。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

浦賀和宏『こわれもの』 あらすじ

 

売れっ子漫画家、陣内龍二の婚約者・里美が交通事故で死んだ。
ショックのあまり、陣内は、連載中の漫画のヒロインを作中で殺してしまう。
たちまちファンからの抗議が殺到する。
だが、その中に、消印が事故の数日前という、里美の死を予知した手紙があった。
手紙の差出し人を訪ねると、神崎美佐という四十八歳の落ち着いた女性だった。
部屋には作中のキャラクターが飾られ、熱心なファンであることを示している。
本当に、死を予知する能力が神崎にはあるのか?
失われた恋人への狂おしい想いの果てに、陣内が辿り着く予測不能の真実!
最後の一ページまで見逃せない迷宮的ミステリー。

 

 

人気漫画

スニヴィライゼーション

の作者陣内龍二は

私生活においても

婚約者を得、家を持ち、

順風満帆の日々を

当たり前に送っていた。

 

ある日、

事故で婚約者里美を失い、

反動でか執筆中の

漫画内で最も

人気なキャラを殺してしまう。

 

ファンはもちろん

編集担当、

アシスタントからも

バッシングの嵐で

人気も下がり、

自暴自棄になる中、

 

里美の死について

疑問を持たせる

一通のファンレター

に気づく。

 

それはあたかも

里美の死を予知していたか

のような内容だったが

不毛な興味から

陣内は周りの思惑含む

人々の策に絡まり始める。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

浦賀和宏『こわれもの』 作中キャラ

 

読み手の想像の翼に

乗ったキャラは

あこがれや憎悪の時には

恋愛の対象に

なったりします。

 

読み手の世界で

そのキャラが

どう扱われようと自由です。

 

思考まで干渉することは

できないからです。

 

好きな曲に聞き手が全く

違う歌詞を乗せることを

作り手であるアーティスト

が受け入れるのと同じです。

 

ただオリジナルの作品中で

生み手が何をしようと

本著の主人公・

陣内が言うように

それこそ勝手だと

深く共感するのです。

 

生み手が生み手たる所以は

生むまでの

並々ならぬエネルギー、

どうしてもしてもらいたい

衝動と最後まで

書き切る力にあります。

 

陣内にはそれがありました。

 

ベースがたとえ他の手に

よるものでも世に出し、

書ききったのは彼だからです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

浦賀和宏『こわれもの』 執着

 

怒りの感情は

6秒しかもたない

人間は忘れることが

できる生物だ

 

これらのことがあるので

人はどんなに辛く

悲しいことがあっても

生きていけるのだ

とも言われます。

 

むしろ生きていくために

ある能力だと思います。

 

また、逸れるようですが

あらゆる超常現象を

信じない者でも

例えば物に対する執着、

それを受けた物体は

確かに存在するのでは

ないかとは思うのです。

 

それほどまでの執着

という感情ですら

人間は忘れてしまいがち

ですよね。

 

『こわれもの』に登場する

人間には

忘れえない執着を

持っている人がいます。

 

この世である存在に

対する執着だけは

忘れる事ができない

のではないかと考えました。

 

是非読んで共感して

いただきたいところです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

浦賀和宏『こわれもの』 無念

 

本著を読み解く

キーワードの一つに

「予知」が挙げられます。

 

具体的には自分に関わった

人の死期がわかる

というものですが、

よくあるパターンで

自分のことは

わからないという設定です。

 

この能力を持ったキャラは

少し想像すると思いつく

かと思いますが、

 

予知したところで

自分ではどうしようもない

という無力感を味わうのです。

 

運命は変えられない

 

それでも何かできないか?

いやきっとできるよね!

 

という期待感を

もたせる内容であります。

 

ただいたずらに

自分の死期がそこに

重なってしまう無念さ

があったらどうでしょう。

 

そして予知した相手が

大切なかけがえのない

存在であったなら。

 

よくよく考え直すと

一般の人は予知すら

叶わないのだから

と思いますが

 

知ってしまった上の

無念さが切ないのです。

 

無念の感情が印象的でした。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

浦賀和宏『こわれもの』 読後感想

 

二次元の世界に

倒錯してしまったり、

狂態を楽しんだり、

超常現象、チート的な

内容を想像しそうな

カバーですが、

ミステリー仕立ての

実に人間らしさが

にじみ出るお話でした。

 

最近の就活事情など

若者の思考傾向が

現れやすい場で

オタクの方が自身の色を

出しやすく

意思がしっかりしている

という話を聞きました。

 

なるほどと思います。

 

それを全肯定するわけ

ではありませんが

『こわれもの』には

昨今の一般人が

寄り添いやすい感情の

傾向が見られました。

 

ありうる行動を

とっているということです。

 

相手の立場に立つ、

多角的な見方をする、

色々な人がいる、

色々な考え方がある、

受け取り方がある

 

という書物に触れる以前に

人に対する姿勢をも

考えさせられた作品です。

 

 

 

この記事を読んだ方はこちらもオススメです↓

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

おすすめの記事