伊坂幸太郎『AX アックス』小説文庫の感想とあらすじ!【殺し屋シリーズ3作目】

 

今回ご紹介する一冊は、

伊坂幸太郎

『AX アックス』です。

 

『AX アックス』は、

『グラスホッパー』

『マリアビートル』

に続く、

殺し屋シリーズの第3弾

小説になります。

 

物語は5つの短編形式で

構成されており、

それぞれの物語が

少しずつ繋がっており、

1つの小説のように

纏まっています。

 

『AX アックス』の

主人公の三宅は、

文具メーカーで

サラリーマンとして

勤務する傍ら、

「兜」という名で殺し屋業界では

有名な殺し屋として、

数々の依頼をこなしています。

 

しかし、家庭では妻の立場が強く、

頭が上がらず、

恐妻家というギャップを

持っている主人公です。

 

その三宅が家族のために

殺し屋の仕事から足を洗おう

としていく中で、

 

それを阻止しようとする依頼の

仲介者や他の殺し屋との

様々な関わり

をみせていくという物語です。

 

それでは、本屋大賞にも

ノミネートされた

『AX アックス』

の書評をしていきます。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

伊坂幸太郎『AX アックス』殺し屋シリーズの懐かしい名前が出てくる

 

最強の殺し屋は――恐妻家。

物騒な奴がまた現れた!
物語の新たな可能性を切り開く、エンタテインメント小説の最高峰!

「兜」は超一流の殺し屋だが、家では妻に頭が上がらない。
一人息子の克巳もあきれるほどだ。
兜がこの仕事を辞めたい、と考えはじめたのは、克巳が生まれた頃だった。
引退に必要な金を稼ぐため、仕方なく仕事を続けていたある日、爆弾職人を軽々と始末した兜は、意外な人物から襲撃を受ける。
こんな物騒な仕事をしていることは、家族はもちろん、知らない。

 

『AX アックス』

面白さとしては、

過去の殺し屋シリーズの

登場人物が、

主人公と対峙して

バトルすることや、

 

登場人物同士の会話の中で

名前が出てくるなどで、

所々で登場することです。

 

前作の『マリアビートル』が

発売されてから

『AX アックス』

発売されるまで期間が空いており、

登場人物の名前は

書かれていても

思い出せないことも

ありましたが、

 

少し調べてみると思い出し、

過去の作品について

思いを巡らすことができ、

楽しかったです。

 

作品が出てくるにつれて

どんどん殺し屋が現れては、

消えていきましたが、

意外に狭い業界なのかなと

思うようになりました。

 

そのため、『AX アックス』

を読む前に、

是非過去の2作品を読むことを

おすすめします。

 

もちろん、

物語の直接的なつながりや、

過去の作品で出てきた主人公の

過去の話を知らないと

面白くないということは

全く無いので、

『AX アックス』から

読みはじめても

大丈夫だと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

伊坂幸太郎『AX アックス』主人公の家族愛に感動する

 

殺し屋シリーズの作品に

出てくる殺し屋は

個性的なキャラクター

が多い印象

を持っていますが、

過去作の2作品とも

主人公は地味な印象でした。

 

『AX アックス』

主人公の三宅も

少し地味な印象を

持たれてしまう様

な性格をしていました。

 

なんだか、

そういう地味な人が

活躍する姿って魅力的に

感じますね。

 

三宅は、家族がいるため

殺し屋の仕事から

手を引こうとしますが、

莫大な違約金が必要と

なっているため、

5年間殺し屋の仲介者から

仕事をさせられている

状況でした。

 

主人公は殺し屋にも

かかわらず、

家族という対象に対して

非常に情が深く、

それで依頼を失敗して

不利な状況になって

しまうこともあるほどです。

 

その上、

家族に殺し屋の仕事に

よって危害が加わるような

状況であれば、

命がけで防ごうとする姿勢を

物語の様々な場面で

見せてくれます。

 

その姿勢には

とても感動しました。

 

それと同時に

主人公の情を利用して、

殺し屋稼業に

就かせている仲介者には

嫌な人だなと思いました。

 

伊坂幸太郎さんの作品を

よく読む人は、

この仲介者が悪役となり、

最後に成敗されること

になるだろうと

思われる方も多いと思います。

 

この作品でもそうなりますが、

成敗の方法が予想外なので

読んでる途中で、

ぜひ推理してみて下さい。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

伊坂幸太郎『AX アックス』伏線回収の素晴らしさ

 

伊坂幸太郎の作品の

素晴らしさの1つに

伏線回収の素晴らしさが

あると思います。

 

『AX アックス』でも伏線回収は

よくされていました。

 

『AX アックス』を

読んで一番感動し、

面白かったと感じる場面は

 

ラストの展開で、

ここでも事前に書かれていた

伏線の回収があり、

登場人物達のすべての行動が

繋がった時はとても

スッキリしました。

 

また、

伊坂幸太郎さんの作品には

悪役の成敗やハッピーエンドが

多いと思いますが、

 

この作品にも同じような結末

が待っています。

 

そのハッピーエンドに繋がる

伏線が散りばめられているため、

すっきりすると同時に

なんだか嬉しい気持ちになれます。

 

『AX アックス』が発売されて

読み終わった後、

インターネットで

ここの伏線は

ここで回収されているなどの

考察を読んでみて、

 

納得することや、

もう一度読み直してみて

発見することもあったので、

そのような方法でも

楽しめる小説だと思います。

 

 

 

 

 

この記事を読んだ方はこちらもオススメです↓

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

おすすめの記事